【嶋ちゃんブログ第130号!】
今回の嶋ちゃんブログは
記念すべき第130号です!
日頃読んでくださっている
婚活中の皆様に感謝感謝です!
ありがとうございます!!
さて、新型コロナウィルスの勢いが
止まらない今だからこそ、今回は
少し保険のお話をしてみたいと
思います
先日、僕が信頼する
ファイナンシャルプランナーの方から
いろいろと聞きました
知らないことが多くて、僕自身、
とても勉強になったので共有したい
と思います
もし、コロナにかかってしまったら
いくらお金がかかるのでしょうか?
普通の病気と同じくらい
かかるのか?
僕にはさっぱりわからなかったので
聞いてみました!

PCR検査費用
入院費用
退院してからの通院費用
などなど
まず最初に結論を言いますが、
感染した場合の治療費は
公費負担となり、個人で負担する
必要はありません!
健康保険で
PCR検査費用は自己負担なし
また入院費用も同じく無料
だそうです!
知っていましたか?
恥ずかしながら
僕は知りませんでした
その他、医療保険に加入していれば
医師の指示のもと入院した場合、
入院日数に応じて給付金が支払われます
臨時施設等で治療を受けた入院も、
医師の証明書等に基づき給付金が
支払われます
医療崩壊を防ぐため、
軽症者のホテル待機は対象になるのか、
これは確認するのを忘れたので
また聞いておきますね
就業不能保険というのに
加入していれば、
ほとんどの保険は、
就業不能状態が60日や180日以上
続けば給付という条件があります
ただ、
その期間以下で仕事に復帰すれば
支払対象外になります
コロナで60日以上働けないことが
現実あるのか、報道では
伝わってきませんので
これは参考情報としてください!
感染に備え、
今から医療保険に加入したい、
見直したい、追加したいと
考えている方もいらっしゃるでしょう!
当然、これから医療保険に
加入した場合でも、
新型コロナウイルス感染に
対して通常の病気と同様に
保障してくれるそうですので
近い将来成婚する予定の方は
今からでも遅くないです
将来のパートナーとご自身の
ためにも医療保険のこと
考えた方がいいと思いますよ
コロナに負けず
動けることは動く!
やれることはやる!
この気持ちでこれからの
婚活をがんばりましょう!
僕もできるサポートを懸命に
していきます!