koko

【婚活女子へ!ちょっとした気遣いを忘れないで!】

2020年3月21日

|

デート編

|

オトコは極めて単純な生き物!

ちょっとしたことで
喜び、舞い上がり、勘違いを
します(笑)

逆に、喜ばない、
表情を表に出さない
決して勘違いをしないオトコを
選ぶと後々苦労しますよー!!

先日3組、10人でゴルフに
行きました
女子は2名でした

その2名は僕と同級生なので
甘いも酸いも経験した、
ベテラン既婚者です!

その2名のちょっとした
気遣いを僕はうれしかったので
今日はそれを共有したいと
思います

一人目の女子は
ゴルフスタート前、
3組にそれぞれチョコを
配ってくれました!

「甘いもん食べれる?」
「疲れた時に食べてね!」

だって!

この女子はゴルフ初心者で
ゴルフとなると自分のことで
精一杯になるはず

にも関わらず、
みんなにチョコを配るという
やさしさと余裕!

僕は感心しました!

もちろん、僕だけでなく
周りの男子も同じように
感動していました!

ね?チョコひとつで
感動する、喜ぶのですよ
オトコは!
単純でしょ(笑)

その彼女は一組目だったので
先にプレーが終わります

普通終わると、
食事に行くのですが
行かずに、後の組が
上がってくるのを

待ってくれていたのです!

これは僕も初めての
経験でしたので、
相当びっくりしました!

「え?待っててくれたの?」
と聞くと、

恩着せがましく
「待ってたよ」とは言わず

「うん、みんなのプレー見てたの」
「参考になると思って」

ですって!?

ね、ちょっとした気遣いでしょ?

これだけで
オトコは一気にファンに
なっちゃいますねん(笑)

KOKO代表の工藤が
GIVEの精神!って
よく言っていますよね?

待っていてはだめだし
相手に求めすぎてもだめ!

まずは相手に与えることから
始めないとね!

現に、僕も後輩たちも
プレ―前に配ってくれたチョコと
プレー終わったあとの待機シーン
を見て

キュンとなりました(笑)

選ばれるために
ちょっと気を使う

交際を発展させるために
ひと手間をかける!

それこそが
GIVEの精神かと僕は
思います!

桜は僕たちが待ってなくとも
勝手に咲いてくれますが

婚活においての
「サクラサク」は皆さんの
心がけ次第で大きく
影響されます!

一緒に頑張りましょう☆