koko

【バレンタインデーが過ぎて思うこと!】

2020年2月25日

|

婚活戦略

|

ずいぶんとブログを更新していない
ことに気づき、はっとしました!(汗)

もうすぐ2月も終わり、
言っている間にお雛さんですね?

この調子で歳月が過ぎれば
普通に変わりなく

生活を送っている婚活生は
1年以上はかかりますね、
成婚するまで!(笑)

必死こいで動いていますか???

アナタの婚活ですからね!

ブログをさぼっていたこの3週間、


男子も女子も僕の担当会員様が
ご成婚されたり、

もうすぐ真剣交際に入ろうかという
女子と頻繁にやりとりしていたり、

僕の大学後輩でアラサー女子が
入会してきたり、

大好きな桂雀々師匠の独演会を
聞きに行ったり、
(雀々師匠は僕の中学の先輩)

新型肺炎ですっかり人通りが
すくなくなったミナミに繰り出したり、

2022年に100周を迎える出身高校の
プレイベントの司会をやったり、


そのプレイベントで
たくさんの同窓と知り合いに
なったりと

2月23日のプレイベントでの司会風景

まぁーー充実しまくりでした!(笑)

妻からは
遊んでばかりと叱られていますが

さて、婚活中の皆さまは

どのようにバレンタインデーという
一大イベントを過ごされましたか?

不思議だったのは、、、

僕の会員様からはこのイベントを
最大限活用した報告を受けていません

マジかーーーーーー

えーーーーーー!(驚)

聞くと、

バレンタインデーが一日でも
過ぎたら、もう渡さないとか
話題にも出さないとか

どうも
バレンタインの前に渡すのは
いいが、過ぎてから渡すのは
いやらしい(笑)

2月16日に男性側のご両親に
挨拶に行く女子に、
僕はこう言いました!

男性はいくつになっても
バレンタインのチョコはうれしいので
「少し遅れましたが」と言って
お父様にお渡しするように!と

自慢でもなく言いますが
2月14日当日にいただいたのは

妻、次女、担当会員様、
飲み友女子の4人で

その他、
15日、16日、19日と
僕と会ったときに合わせて
感謝チョコを頂いたりしました

僕は14日にこだわる必要など
まったくないと思うので

今週デートする人は
ずいぶん遅くなったけど、とか
今更ですが、とか言って
お渡しすればいいですよ!

その日にこだわるから
選択肢が狭くなり、結局会えなかったり
渡せなかったり、するわけで、、、

次はお雛さんです!

3月3日の前でも後でもいいので
気の利いたなにかをプレゼントしては
いかがでしょうか?

イベントや年中行事に理由付けして、

負担にならない程度の
プレゼントはあり!ですよ

効果あるから
ためしてみてください!