【8月13日、心が清く洗われた気がします!】
今日から婚活KOKOは夏季休暇です
8月22日(木)から業務再開しますので
また、よろしくお願いします
今日のブログは婚活にはまったく関係ありませんので、
婚活以外に興味のない方はスルーしてくださいね(笑)
僕は今日8月13日、83歳の父と78歳の母を
連れてお墓参り行ってきました
毎年行っていますが、
まずお墓に手を合わせ、
お迎えに来ましたよとご先祖様に挨拶です
父と僕は雑草取り、母は墓石の掃除
それが終われば、母が供えるお花を
いい寸法に切りそろえ、それを父が供えるのですが
父はお花を供えるセンスがないのか、
毎回母にダメ出しされてます(笑)
83歳、成長なし!(爆)
その間、僕はお墓の周りの掃除と
地蔵さんのよだれかけの撤収を担当
両親のあうんの呼吸の作業を横目で見ながら
ろうそくとお線香をカバンから出し、
4体あるお先祖様の前に並べ、
火をつけるのは僕の仕事!
台風10号の影響か、かぜが強く
火をつけるのに苦労しました
最初に手を合わせるのはなぜか母!
その後、父が続き、最後に僕が手を合わせ
家族と両親の健康をしっかりとお願いしてきました
一通りのルーティンが終わると
ローソクの火とお線香の煙を見ながら、
母お手製のおにぎりとゆで卵をいただき、
(これが美味いんだーー)
再度、ローソクに火をつけ、
お先祖様に「さぁ一緒に帰りましょう」と
声をかけ、お墓参りは無事終了です
今日一日で150キロ走破!
今日何度も父・母から「ありがとう」
「連れてきてもらってありがとう」と言われ、
両親が元気で動けるうちは
またお墓に連れてきてあげようと
心に決めました!
次は9月のお彼岸にお参りしたいと
思っています
婚活とはまったく関係の内容で
失礼しました
次回は平成最後の4月に入籍した長女と
大学4年のB型奔放次女の話を取り上げたいと
思いますのでお楽しみに!