【1日平均3回!僕とやり取りしていた婚活女子のお話】
この5か月の間に婚活KOKOに入会され、
僕と一緒に頑張っておられる婚活女子の
その後についてお話します
アクションや行動パターン、
報連相の頻度などを参考にしてください
女子A、2018年11月入会
女子B、2019年1月入会
女子C、2019年2月入会
女子D、2019年4月入会
女子E、2019年4月入会
まず、全員(仮)交際中のお相手がいます
うち一人は6月中に成婚退会予定です!
おめでとう!!!
女子A・・僕から状況を聞くと答えてくれるが、積極的に連絡はないかな、、
女子B・・ハイスぺ男子狙いだが、お見合いやデートの度に報連相がある
女子C・・お見合いやデートの度に細部に至る報連相がある
女子D・・一番若いが報連相のLINE文面が少しカタイし絵文字少ない
女子E・・まめなほうではないかな、、
さて、この中で真っ先にプロポーズを
受けたのはだれでしょう???
それは、女子Cの方です!
ちなみにですが、
女子Cは報連相の達人で
カウンセラーを使い倒す天性の
技量を持った女子です!(笑)
2月半ばに入会し僕とのLINEの
やりとりは6月1日現在で、314回です!
ね、すごいでしょ!?
入会して105日で314回!
1日に3回僕とやりとりをしている
計算です!
ここまでまめに連絡をいただくと
彼女の考えや今不安に思っていること
など、よく理解できます
彼女のことはよく理解できたのですが、
なかなかプロポーズをいただけないので
やきもきしましたが、
令和に入りめでたくプロポーズを
いただきました!
プロポーズを受けた後の幸せ満面の写真が
送られてきたときは本当にうれしかったです!
ほんとうによかったと思います!
その彼女、6月中旬に成婚退会予定です
とにかくこまめに僕に連絡をくださる
これがすべてとは言いませんが
報連相のいいいところは
報連相することで
・自分の気持ちや考えを整理できる
・カウンセラーの客観的視点を聞くことができる
・一緒に頑張ってくれるカウンセラーがいると認識できる
以上が報連相のメリットかと思います
お仕事も大変忙しい人が多いですが、
早く結婚したければこまめに報連相をするのが
いいと、僕は思います!
面倒くさいでしょうが、、、
皆さまの報連相をお待ちしています!