【真剣交際に進展しないのは優柔不断さを優しさとはき違えているから!】
今日はキャベツを刻んでいて
左手中指を包丁で切ってしまいました
血は止まりましたが、地味に痛いです
あかんね、慣れないことをすると(笑)
さて、今日は
婚活というより恋活に走っていた
優柔不断ちんたら男子が真剣交際に進展しましたので
そのお話をみなさんと共有したいと思います
お見合いは30回以上
仮交際のお相手はこれまで7人
すきなタイプは年下でかわいい系
この軸は何度言ってもぶれることはなく
それはそれで大したもんでした!(笑)
これまでも真剣交際に発展するのかな
という気配もあったのですが
ダメでした!
先方から断られたのです
デートを13回もしていてですよ(驚)
原因は自分もお相手も優柔不断だったからです
優柔不断がすべてマイナスとはいいませんが
婚活の世界では、明らかにマイナスだと
僕は思います!
「自分で決めない」というのは
奥ゆかしい、人に寄り添う、調和型など
プラス表現も出てきますが
つまりは、自分で責任を取らない
取りたくない、の表れだと僕は思っています
お見合いなら、お相手の
年収、学歴、家族構成、お仕事など
事前にわかっているので
あとは価値観があって、すり合わせ事項に
曇りがなければゴー!していいと僕は思います
僕は何度か、その彼に
「相手の相談所に連絡して、真剣交際のこと
どう考えているか聞いてみようか?」
決まって彼の答えはこうでした
「いや結構です!」
「今度会って聞いてみます」
「話し合ってみます」
そして非常にやさしい性格なので
あまりお相手にしつこくするのも
「ウザがられるといやなんです」
「嫌われると思います」とか言って
自分を傷つけたくないオーラ全開で
僕に反論してきました!
そして、僕は彼にこんなLINEをしました
>今思っていること、考えていることを
>素直に言ってみてはどうでしょう?
>〇〇さんはカッコつけて
>ウザがられるとか
>嫌われるとかすぐ思うでしょ?
>そんなこと言ってないで!
>いい加減当たってみてはどうでしょう?
>△さんの時も、話し合うとか会って話すとか
>言ってだめだったでしょ
>やさしい気持ちは理解しますが
>決断力がなさすぎです!!
ちょっと言いすぎですね(反省)
しかし、そんな彼もついに決断し、ぶち当たり
真剣交際に発展しました!
今後が楽しみです☆