【間違いない!LINEやメールの頻度が婚活の行方を左右します!】
今回のタイトル、あくまでも私見ですが
僕はそう信じています!
一般的に、お見合いから仮交際に
進展すれば、仮交際の3か月の間に「決着」を
付けないといけません
「決着」とは真剣交際に進むか、別れるか
これがひとつのルールになっています!
僕は入会面談でそのことを
お話しますが、かなりの確率で
以下のようなコメントを頂戴します
「えー3か月で決めることなどできません」
「3か月って短いと思いませんか?」
「みなさんどうしているのですか?」
このようなコメントをする人は
婚活の真意を理解していないのかと
思ってしまいます
結婚相談所などのツールを使って
結婚相手を効率よく探す行為・活動が婚活です
デートをする相手、ご飯する相手、映画を観にいく相手
・・つまり恋人を探す活動ではないのです!
ここをごっちゃに考えて活動しているから、
3か月を経過しても
決着(真剣交際)しない人がいたり
逆にお見合い後、1~2回のデートで
決着(交際終了)してしまう人がいたりと
僕は仮交際になった会員様には
最低一日3往復はLINEやメールを
するように言います
弊社代表工藤は6往復と言っていますよ!
その理由は「見極めるため」なんです!
3か月で「決着」を付けるためなんです!
しかし実態は、
・忙しい
・生活リズムが違う
・やりとりのネタがない
・職場に持ち込めない
・相手は1日1往復でいいと思っている
などという理由で、実行しません(←なんで!)
とても残念です!
1日最低3往復やれば、次会った時に
すぐに直近の話題から会話に入れます
アイスブレイクが要らないので、
会ってすぐ距離感がぐっと縮まるのです!
僕の会員様で短期で成婚された方々は
みなさん実行されていました
「見極めるため」に騙されたと思って
実行してみてください!
僕ならいいと思った相手には
ガンガン行きますよ(笑)
ちなみに、
「そんなのウザがられるからいやだ!」と言った
僕の担当男性会員様は長くながく、ながく
活動されています(笑)