【フィードバック、忘れていませんか?】
僕の次女が就活を始めました
大学3年生です
今は人材不足で求人倍率も1.88倍とかで
選ばなければ自分一人に約2社から求人が来る
状況で7年連続の上昇らしいです!
すごいですよね
選ばなければみな正規社員になれるのですよ!
これだけみると就活は楽だなー
行きたい会社に入れそうだーと思うかも
しれませんが、
従業員が5千人以上の大企業の求人倍率は
0.37倍で相変わらず狭き門なんですね
一方、従業員が300人未満の中小企業では
求人倍率は9.91倍と過去最高らしいです
自分一人に10社弱オファーがあるという計算に
なります
今のこの時期、インターンや
企業説明会があるようですが、
次女が参加したインターンでは
必ずフィードバックがもらえるようです
「嶋吉さんはとても傾聴力がありますね」
「笑顔で人の話を聞けるのでいいです」
「笑顔を絶やさないのが好感持てました」!とか
一方、
「もう少し企業研究したほうがいいですよ」
「自分の意見をもっと言えるように」
「しっかりとした企業選びの軸が欲しいね」とか
こういったフィードバックをもらえると
改善ポイントがはっきりして
次につなげることができます
お見合いでも
再会希望する場合、
・〇〇がよかったので再会希望します
・お話が弾みまたお話したいと思いました
・趣味が合いそうです
このように具体的にフィードバックを
伝えてくれると、お相手もお相手の相談所も
わかりやすいいですし、
距離が縮まる可能性がありますよねー
お断りする場合でも、
・服装がお見合い向きでなかった
・笑顔がなく試されているようだった
・こちらの話に乗ってこなかった
このようにダメな場合も、
しっかり伝えてくれる方がありがたいと
思います
なぜなら改善ポイントが明確だからです
お見合いは感謝の場!
その感謝をしっかりと表現するためにも
フィードバックって必要かと思います
あなたのため、お相手のため
うまくいくように精一杯サポートしたいと
思います!
フィードバックを忘れないでね!