【ハイスペック婚活男子の勘違いについて】
今回はハイスペック男子がおちいり易い
勘違いについてお知らせします
婚活女子!必読ですよーーーー!
僕の同級生には医者、弁護士、公認会計士、
税理士、司法書士、社労士など
ヒエラルキーのトップクラスの人が多くいます
彼らは総じてイケています
なぜなら、
・クイックレスポンス
・ホスピタリティ
・コミュニケーション
にとても長けているからです
残念ながら、
婚活ハイスぺ男子には勘違いが多いです
上記は他から与えらえるもので
自分がすることではない、と思っているふし
があるからです
勘違いも甚だしいですよね(笑)
婚活はGIVEの精神がないと
なりたたないことを
ご存じないのです
婚活で一番重要なのはホウレンソウです
それができない人が多いのです
ある「士業」の会員様は
なかなか報告をいただけないので
僕が
「最近どうですか?」
「デートやLINEの頻度など教えてくださいね」
「いつでも相談してくださいね」なんてLINEすると、
士業の彼が
「なにを相談したらいいのかわかりません」
「あたたかく見守ってください」と
返信が来ました
返信がきたことは喜んだのですが
その瞬間、確信しました!
あーこの人は長引くな!と
社会では「先生」と呼ばれていますが
婚活社会では「生徒」さんなんです
でも自分が「生徒」だなんて思っていなくて
「先生」と思っている
こんな勘違い婚活ハイスぺ男子には
ご注意ですよ!
彼に言いました
相談することがわからないなら
オウレンソウから始めましょう、と
最近思います
ハイスペックなら普通に結婚できるはずが
できていないのには
やはり原因がありますよね
・GIVEの精神
・自分は生徒であること
・ホウレンソウ
この3つが腹に落ちれば
きっとうまくいくと思います
ハイスぺ婚活男子へ!
プライドは横に置いておき
生徒になってみませんか?
生徒になったあなたはとっても
魅力的だと思いますよ☆
応援しています!