koko

【年の差婚、いいと思いました!】

2018年10月2日

|

婚活戦略

|

芸能人では比較的よく耳にする
「年の差婚」「年の差カップル」

僕はいいと思いました!

年の差婚、一般的には年齢差が10歳前後、
あるいはそれ以上離れている場合を言います。

なぜ、いいと思ったかを今回は
お伝えします。

それは、実際に年の差婚をしたご夫婦と
ご飯を一緒にさせていただき、お二人の
やりとりや会話を目の当たりにして
あ、いいわ!と感じたからです。

旦那様64歳
奥様54歳

旦那様は今年お仕事をリタイヤされ
週に1回は平日ゴルフを楽しんでおられます。

奥様は僕の高校の同級生で、
旦那様のリタイアの時期にあわせ
週5日勤務から週4日勤務に変更され
旦那様との時間の共有を第一に考えています。

そんなお二人をみていて、また直接お聞きした
内容から、年の差婚のメリットを考えて
みたいと思います。男性が年上の場合の
女性目線で記します。

<メリット>
・年上なので頼ることができる
・知識経験が豊富で尊敬できる
・経済的に安定している
・喧嘩になりにくい
・素直に自分をさらけだせる
(以下は、男性目線ですが、)
・パートナーが若いので自分まで若くいることができる

<デメリット>
・体力の差があり、考慮が必要なときもある
・流行やタレントの好みなど話が合いにくい
(ジェネレーションギャップ)
・老後の生活が心配

アラサー、アラフォー婚活女子、
いかがでしょうか?
デメリットを上回るメリットがあると
僕は思います。

10歳くらい年上でもどんどんお会いになって
みてください。婚活の視野が広がります!

応援しています!