【悩ましい!デート費用の負担割合について】
先日、アラフィフ既婚女子と
ご飯した時の話題が今回のタイトルです
「嶋吉くん、結婚カウンセラーでしょ」
「今でもデート費用は男子が出すように言ってるの?」
「もし言ってるなら時代錯誤やで!」と
言われました
彼女曰く、今は女性の社会進出も当たり前で
男子より稼いでいる女子も多数いるから
そのようなコメントをしたようです
確かにそうでしょう、、、
真剣交際するか、成婚するかわからない人に
ごちそうになるなんて、申し訳ないとか
相手に悪いとか、自分も稼いでいるし
ワリカンでいいやん、と思うようです
考え方と思いは十人十色なので
この場で結論は出ませんが
僕は割り勘でなく男子が100%、
少なくとも70%は出すべきだと思います
なぜなら、デート費用も出せない人、
もしくは割り勘を言ってくる男子は
結婚してからもせこい話を出してきます
アラフォーで独身ならそれくらい貯金あるでしょ?
なければよほど変なところで遊んでいるか
お金のかかる趣味に高じているか、です
女性の社会進出は近年目を見張るものが
ありますが、イギリスのエコノミスト誌に
よれば、女性の社会進出を妨げる
見えない障壁はOECD加盟国29か国中28位!
12.5%という女性管理職の割合の低さも
影響してそうです
要らん情報ですが、僕が高校に入学し一目ぼれで
初めてお付き合いした女子は、今とある大手上場企業
の執行役員です!(軽い自慢です、笑)
あくまで個人的意見ですが
僕は男子が費用負担するべきだと考えますし
真剣交際に発展した際に、金銭感覚の
すり合わせをすればいいと思っています
婚活男子!成婚したければデート費用は
気持ちよく出しましょう!
あなたの将来の奥様かもしれませんよ
婚活女子のみなさん、ごちそうになりましょう!
そしてきちんとお礼を忘れずに
そして、数回に1回は女子が出すとか
いつもごちそうしてもらっているお礼に
あなたの好きなクッキーやチョコなどを
渡してあげるのも効果的ですよ!
男子は単純なのでそれだけで大喜びです
さぁ気候もよくなってきました
お見合いにデートに、出かけましょう!