【婚活中でも結婚後でも使える2割報告とは!】
以前、ある一部上場企業の方から
なるほど、と思えるお話を伺い、
これは婚活でも結婚後でも活用できるなと
直感したので今回お伝えします
その企業では「2割報告」という文化が
根付いているとのことでした
ことばからなんとなくわかりそうですが、、
悪い報告ほど、経営層や上司には言いにくい
のは当たり前です
いつ報告しようか、いや今上司忙しそうだな、
来週でいいか、なんて勝手に自分で決めて
大火事になった、という経験を誰しもしたことが
あると思います(汗)
報告する側からすると、そうなった背景や
経緯、今後の対策などしっかり理論武装して
報告に臨みたいものですが、その結果、
報告が遅くなり、どんどん悪い方向にと、、、
その会社では、悪い報告、悪くなりそうな状況には
2割の段階で報告するようになっています
2割の段階で報告を受けた経営層や上司は
「もっと調べてから報告せよ」とか
「その内容じゃようわからん」とか
「判断できない」とか返すのは禁止だそうです
この2割報告のおかげで、風通しがよくなり
早め早めのホウレンソウが定着してきたらしいです
僕はこの話を聞いてから夫婦間で実践しています
なにより2割報告したことで
重苦しい状況が自分の手から離れ
気持ちが楽になります
素晴らしいですね!
これ婚活でも活用してみてください
お見合い後、しっくりこないけど再会希望
しようかな、いや、もう少し自分の気持ちを
整理してからカウンセラーに相談しよう、
だとか思わずに少しでも不安があれば
飾らないLINE文章でいいので報告してください
仮交際になって、なかなか盛り上がらないことを
あれこれ自分なりに分析してアクションが
遅くなる前に、カウンセラーに相談してみて
ください
これはみなさんが結婚された後でも使えます
いい報告(昇進や年収アップ、旅行のプレゼント)は
事後でもいつでもいいのです
よくない報告ほど言いにくいですが、
早めにすることで夫婦の信頼関係が増したり
二人で解決の話合いができたりするものです
・異動や転勤があるかもしれない
・投資で失敗しそう、今これくらい損している
・マンションの前にマンション建つみたい
・父が具合悪そうなのでしばらく週末は実家に行くことに
なるかも、とかとか
2割報告、やってみてください!
気持ちが楽になるのもいいですが
報告した相手との関係性がとてもよくなりますよ