【敏腕弁護士に習う、人付き合いの極意!】
今回は、僕の高校の3つ後輩で
弁護士事務所を経営している敏腕弁護士の
行動、言動を紹介します。
絶対に参考になるのでしっかり
読んでください!
彼は関西の国立大学を卒業後、地方公務員として
9年間働いておられましたが、
困っている人、相談に来られる人に安心を
与えたい、早期の段階で解決を図ってあげたい、
という強い思いから
安定した公務員を辞め、
背水の陣で弁護士を目指しました。
公務員を辞めるって相当勇気のいる
ことですよね!
その時、結婚もし、子どもさんも
いたそうです。
そして数年後、見事最難関の司法試験に
合格し、今から6年前ご自身の法律事務所を
開設され当初の思い通り、多くの人の
相談に乗ってくれています。
その彼の行動がイケているのです!
先生と呼ばれている弁護士さんですよ!
1、いつも幹事を買ってでる
2、待ち合わせ場所には一番に到着する
3、年上であろうが年下であろうが相手をたてる
4、相手の話をよーく聞いてあげる
5、そして、最後の最後まで付き合う
僕はこのうち、幹事くらいかな、
やっていそうなことは、、、
他はできてません。反省です!
一番に到着するとなにがいいか?
その他の人に、
「自分はとても楽しみにしていましたよ」
というのが伝わり、一気にいい人に
なれるのです!
少し遅れてきて
今日忙しかってんオーラ出すやつ、
これはダメです。
年下とわかった瞬間、なれなれしくなったり
偉そうにしたりするやつ、たまにいますよね?
これもダメダメです。
女子はこのあたりよく見ていますので
注意してください。
自分のことが大好きで自分の話ばかりする
やつ、これはサイテーかも、、、
お見合い、デートでは相手のお話を
しっかり聞いてください。
なぜなら、「私のことに興味持ってくれている」
と好印象になるからです。
自分の話は聞かれてから、くらいでいいですから。
最後の最後まで付き合う
これには体力と財力が必要です。
マストではないですが、これができると
モテ度だけでなく同性からの信頼も
確実に上がります。
弊社の会員様はハイスペック男子が多いです。
でもなかかな成婚できないのは
自分になにかしら原因があるのです。
他責と違います、自責です。
それに早く気づいた人が成婚されます!!